工具とインテリアの要素を組み合わせることでその外観に温かみを与えました。日曜大工をより楽しく、より楽なものにしてくれます。
キッチンやダイニング、様々な場所にインテリアとして飾れます。デザインはどれもかわいいものばかり。飾るのが楽しくなります。
いざ、使いたいときに探してしまう工具ですが、インテリアとして飾れるので、もう探す必要はありません。
プラスやマイナス、六角など、数種類のビットが収納されています。お鍋のふたのネジ締めやおもちゃの電池交換、家具の組立てなど様々な用途にご使用いただけます。
もとは台湾のプロ用工具メーカー(KING TONY)ということもあり、素材にはこだわっています。
実用的なので貰っても困りません、むしろうれしいプレゼント。新生活の贈り物などにピッタリ。きっと喜ばれるはず!
2016年2月台湾から来たクマさん「 Bear Papa 」(ベアパパ)がついに日本上陸です。Bear papaは性格が大人しく、優しい熊さんですが、ちょっとした家具の組み立てやお部屋のメンテナンスに必要なツールがギッシリ収納されています。普段しまい込んでしまっている工具ですが、インテリアとしてお部屋に飾れるのですぐ見つかります。品質にもこだわり、プロレベルの素材を厳選しています。 Bear Papaは工具だけにとどまらないインテリアとしてもお部屋に欠かせない相棒です。
選べるカラーは全5色。ホワイト、ブラック、グレー、ブラウン、レッドから選べます。※ホワイトはスペシャルエディションのみ
Bear Papaより採用されたラチェット機構。締める、固定、緩めるの3段階に切替が可能。楽に作業が進められます。
Bear Papaの表面はTPRというプラスチックとゴムの中間のような素材で肌触りが良く握りやすい、手のひらに馴染みます。
プラス#1,#2
マイナス4mm,5mm
六角4mm,5mm
Bear Papa などのアニマルドライバーシリーズに引続き、インテリアになる飾れる工具 「 Rhino Hammer (ライノハンマー) 」の登場です。 Rhino Hammer はサイをモチーフとしたハンマーです。その上品で洗練されたシックなデザインは、お部屋だけでなくオフィスのデスクの上などに飾っても楽しめます。
アニマルツールに新しい仲間が登場しました。 「 Dear Deer Pliers (ディアプライヤ) 」はシカをモチーフとした工具です。ラジオペンチとニッパーがあります。、針金を切ったり、曲げたり、ハンドメイドのアクセサリー作りにも最適。女性にとっても工具を身近なものにしてくれます。子供たちにも気に入る見た目で、親子のコミュニケーションも増えるはずです。